どうもすぴんです。
コロナウィルスの猛威凄いですね。怖いです。
でもアメリカ市場はするすると上昇しますね。
資産のおさらい
現在の株↓
アメリカ株6525万円+927万円=7452万円
2週間程で250万円増えたよ
いい感じだな
株:7450万円
法人:500万円
個人:300万円
小規模企業共済:700万円
セーフティ共済432万円
合計9382万円
あと618万円で1億円だ
近々戸建てを売るから、税引き後多分3500万円程になる。
9382万円+3500万円=12882万円だ
でも生活は何も変わらない
スイフト10年22万キロのって、マック食べて大根を煮込む。GUきて玄米を圧力鍋で煮込む。
ぱさぱさのチョコケーキを作ってだれも欲しいと言わないから自分で食べる。
何も変わらない
おかげで金が一方的にたまる。金が金をよび一方的に金がうなる。
YouTuberゆうさんから
先日、ゆうさんから中国市場14億人の巨大市場を独り占めしているからアリババとテンセントもチェックしてみてね、とコメントをもらった。ゆうさんありがとうございます。これからも仲良くしてね💕
アリババはこの間分析した結果、強烈な会社だとわかった。僕がSBGを買う理由はここにある。しかもアリババ1株7000円くらいなのに、1株4500円くらいで買えちゃう。
めちゃバリューやん。自分に自信をもってホールドできる。
とにかくアリババすげーって話だね。
てことでテンセントの分析をやろうと思う。しかし日本に住んでいるとアリババですら良くわからんのにテンセントってどんな会社なんだろう。とにかくすんげー会社ってことはわかる。
日本で言うとLINEやFBみたいなイメージなのだろうか。だれかイメージできる会社を教えてほしい。
テンセント分析
営業CFマージンが15%以上あるか?
A÷B=驚異の33%。やっぱりIT企業ってコストかからないよね。儲け率が半端なく良いよ。良い会社だ。
営業CFは毎年増えているか
◯
純利益<営業CF
◯
良い決算かどうか
前回3回は落としていないね。次回決算3月23日だ。注目だね。
チャート分析
現在25日移動平均線近く。安いんじゃないかい?仕込むなら今か。
アナリスト予想
アナリストたちは強く買いを推奨している。しかし、アナリストの人数が少ない。少し不安だ。
EPSの伸び
EPSについて、2019年は1.38、2020年は1.7。確実に伸びていく。1年で1.23倍だ。なかなか良いんじゃないー
金がうなるか
金がうなりそうだね。しかし日本に暮らしているから実態がよくわかんないんだよねー
アリババもそうか。あんまりわからんけどもSBGを通じてホールドしてる。
だったらテンセントも買ってみるかな。
トランプさんの再選が決まった後、また中国叩きが始まると思うからそれが怖いな。
金がうなる❤️
コメント