どうもスピンです
重量鉄骨ビル
2015年に重量鉄骨ビルを建てた
テナント3つ、一般入居7室のビルだ
建設費用13000万円だ
収入としてはこの物件だけで月90万円くらいあるかな
返済して税金返して、この物件の営業キャッシュフローマージンは約40%前後だ
かなり優秀な方だと自負している
で、地元の建設会社(M社)でビルを建てて、このままビルの管理も管理手数料5%で任せている。
軽量鉄骨中古アパート
2011年頃に取得した軽量鉄骨中古アパートはA社に管理を任せている。管理手数料3%でフットワークが軽い。
VOOの信託手数料は0.03%だから信じられないくらい安いよね
まぁともかくA管理会社はフットワークが軽いから満足している
リスクヘッジのために管理会社をM社とA社の2社で回しているがM社のボロが出始めてきた
僕のビルやアパートでは、wifi付き某会社の自動販売機を導入しており、自動販売機の売り上げを渡す代わりにwifiを無料で付けてくれているのだ
だから入居者さんはwifiを無料で使うことができる
満室経営の秘訣を1つ紹介しちゃいました
ボロが出始めた
去年夏、某会社から電話があり『採算が合わないのでwifiを撤去させてください』と連絡があった
残念だがwifi付き自動販売機は撤去になった
すぐにコカコーラの自動販売機を導入した
で、M社とA社に、『アパートやビルに導入できるwifiサービスを探してください』とお願いした
A社は1週間以内に5社くらい見積もりを持ってきてくれた
M社はまったく何も言ってこない
しかもM社はEメールを使わず未だに郵送で入金明細書を送ってくる
一度M社に『Eメールで入金明細書を送ってください』とお願いした
するとその返事は『個人情報の関係もあるからできない』との事だった
なんだ個人情報の関係ってww
2020年においても未だにEメール使えない会社ってあるんだと思って驚愕し足がブルブル震えたまじで
なのでM社社長に『オタクで管理している重量鉄骨ビルの管理をA社に切り替えるわ』
と言ったら、不機嫌な様子で、『なんで切り替えちゃうのー、僕とスピンさんとの付き合いじゃーん』と泣き落としてきた
まぁ確かに今までの付き合いもあるしと思って『じゃあ管理料3%にしてくれたら考えてあげる』と伝えた
数週間後、M社より郵送で新しい契約書が送られてきたのでその内容についてM社と打ち合わせした
で、再度『これからは入金明細書をEメールで送ってね』とお願いした
すると、M社は『個人情報がーむにゃむにゃ。まだ準備に日にちがかかるーーーむにゃむにゃ』とか言ってしょーもねぇ講釈を垂れ始めた
なので、『もうM社と契約しません』と伝えた
すると、聞こえなかったのかわからないが、聞かなかった事にされて話を一方的に進め始めた
ゲームオーバー
次の日(つまり今日)M社社長に契約しない旨を伝えた
すると、『今までありがとうございました。今後も何かありましたらよろしくお願いします』
とでも言うかと思ったら
『スピンさんは礼儀が欠けていた。うちは散々頑張ったのにスピンさんの態度は悪い。』
とかなんとか言って逆切れされて高圧な態度を電話越しで取ってきた。
市内の仲介店数店でM社の悪い評判(社員がすぐ辞める)を聞いていたが、その理由が完全にわかった
こうやって従業員にも高圧な態度を取るからすぐに辞めるんだな。で、企業にノウハウの蓄積ができない。だから未だにEメールもできない。つまり古い体質の会社。
立つ鳥跡を濁さずという言葉があるように、こういう時に人間の本性がでる
M社と契約を切って良かった。てか、もっと早く打ち切ればよかったと強く思った
時代に乗れていない人はやっぱり勉強不足だと思う。
老害とは、歳を取った人のことではなく、楽な立場を利用して勉強をしない人のことを言うのだと思った
僕自身にも言いたい事なんだけども、常に勉強して、時代の流れについていこう
老害にならないようにしよう。周りの人に迷惑がかかるし、老害が多いせいで国が発展しなくなると思うまじで
今、気分がカリカリしており、ちょっと過激な文面かもしれません。
思っていることを書いたので僕はスッキリしたのですが読んだ方は不快になったかも知れません
その方に謝ります。ごめんなさい
共に頑張りましょう😊
コメント
はじめましてポンコツと申します
いつもブログ楽しませていただいております。
今回の老害の件は自分の職場においても多々あります。
なぜ業務効率の上がる方法を取らないのか?
新しい技術を勉強しないのか?管理職なのに管理業務せずに一般社員に混じって
業務しているのか?
業務改善提案提出 老害上司「他部署が係わるので却下」後日経営本部に直接提案即採用
ポンコツは転職組なので転職者達とよく首をかしげております。
業績右肩下がりだよなって納得しております。
ぽんこつさんコメントありがとうございます日本の場合、実力が無くても会社にながく居続けた方たちはそこそこ出世していると思います。公務員は顕著ですよね。で、そのポストの上であぐらをかいて楽をしております。株主でない社長もそのポストの上で楽をしていると思います。そんな会社の業績は右肩下がりなんですよね❤️割り切って働いて、給料の一部を地球最強500社群、つまりSP500に投資しましょう。これからもよろしくお願い申し上げます
早速のお返事ありがとうございます。
日本の会社制度(地方なら尚の事?)スピンさんの言われる
実力が無くても会社にながく居続けた方たちはそこそこ出世していると思います
に尽きると思います。
リスクを犯さずひたすら右に習えで上司のイエスマンでリターンを得る事が出来たのだろうなと思います。
スピンさんをはじめこのブログ村の人たちはリスクを恐れずリターンを取れる人たちであり、所得を会社のみに依存していないんだなっと感じます。
もっともスピンさんは起業されておられるみたいですが、スピンさんのブログは堀江貴文さん的な要素が感じ取れます。