どうもスピンです
週末は子供と過ごすのが最高の楽しみです
てことでグレート子供あおちゃん(娘:小一)と一緒にケーキを作ったよ
ホイップぬって、トッピングに苺付けて食べるのだ
レシピ
①ホットケーキミックス150g
②砂糖大さじ山盛り一杯
③ココアパウダー全体が茶色になって美味しそうに見えるまで
④牛乳100ml位
⑤卵3こ
⑥はちみつ適当
⑦板チョコをバキバキに割って入れる
⑧バターを電子レンジで溶かしていれる(入れた瞬間固まるから溶かした意味があるのかわからん)
焼く
ジャー(炊飯器)に入れるんじゃー
この時、炊飯器うち鍋に油を塗っとくと、焼いた後簡単に取り出せるぞ
食べる
これが美味しいんだね
というか、砂糖とはちみつたっぷり入れとけば絶対に美味しい
甘けりゃ美味しいんだ
ホイップをぬるのも楽しい、子供と一緒にぬるとまじ楽しい
親子でももちろんたのしいが、彼氏彼女でホイップをぬってももちろん楽しいぜ
彼氏彼女の場合、ホイップをあんなところやこんなところにぬって、その後あんなことやこんなことをすれば愛が深まるってなもんだ
考察
長期投資家は暇だから、毎日毎日を些細なことでも楽しんだ方が勝ちだ
ケーキを買ってくれば一瞬で手に入るけども、作った方が楽しい
しかも、目分量で作るから毎回味が微妙に違う
これをどう捉えるかが肝だ
毎回同じ味じゃないと気が済まないのか、些細なことは気にせず何でも楽しく受け止めれるのか、という違いなのかな
これって投資にも影響すると思うんだよね
些細なことが気になってしょうがない人は投資に向かないんじゃないのかな
僕なんかあんまり気にしないようにしている(本当に気になってしょうがないけども💧)
楽観的にポジティブに毎日を楽しく過ごす意識をしているよ
昨日は娘とケーキ2回つくって、ローストビーフ、無水カレー、ナムルも作ったよ
料理ってクリエイティブだよね
料理って楽しい
長期投資家は健康が命だから、料理して健康に留意しようね
コメント