デルタ航空は1株利益じゃなくて、1株損失なんだね笑。
予想より良かったから良しとするか。
デルタ航空の4−6月見通し厳しいね。でもそれも株価に折り込み済み。まぁしばらくしたら戻るっしょ。ゆるりとまいろう。
ベイカーヒューズは赤字転落。シェール開発が停滞しているとのこと。原油価格も暴落してるからシェール企業も潰れるのは時間の問題だな。
シェール企業が潰れたらエクソンモービル等の石油メジャーの利益になるから楽しみだ。
夏頃には上昇するとの見通しだ。エネルギーセクター仕込んといた甲斐があった。
アメリカはロックダウン解除がぼちぼちなされている。もう株価はあまりにも安くならないんじゃないかな。
ただ、今後経済危機というか、金融危機が起こるかもだから油断は禁物。
適当に買って、5年気絶しておけばOK。でも実践するのは難しいよね。毎日株価見ちゃうもんね😅
原油価格を一撃で上げるには戦争しかない。そんな意味合いがあるかも😅
感染者数は地道に減っている。昨日の、急に増えてたチャートは何だったんだろ?ゆるやかに減っている感はあるよね。このまま減っていけば良いけども。
これ、僕に言っている事だと思った。チャート的にまだ安い株を買っている。
うーん、僕は間違っているのかなぁ。でも、普通にQQQやVGTは戻りが早かったからそれらを爆買いしとけば短期的に儲かった。
安く買うことをバリュー投資だとすると、バリュー投資は難しいよね。
5年後を見て株を買おうと口では簡単に言えるけども、毎日株価をチェックしてします。
素人はVOOにしときゃ良いのかな?
一回ポートフォリオを整理するかも。
投資は人生と一緒で難しいね😅
コメント