どうもスピンです。
僕のブログの読者者は優秀な方が多い。
なにせアメリカ株の素晴らしさに気がついているからだ。
今年はコロナショックでまだまだどうなるかわからんけども、今年2月で景気拡大は終了し、リセッション入したと全米経済研究所が認定したとWSJが報じた。
と言うことは、いつが底になるかわからんがこれから約10年はさらに株価が上がるだろう。
10年で2倍位になっていると嬉しい。ということは1億円が2030年頃には2億円になっているのか。
いいじゃん。再現性があるよね。誰でも実行できるのがいい。」
AmazonがSP500を牽引するのかマイクロソフトが牽引するのか、はたまた小型株がビックになるのかわからん。
だから俺は指数に投資する。
もう投資先はだいぶ絞れてきた、SP500やナスダックだ。ETFでいうとSPYやQQQだ。VIGも捨てがたいが。
あとはマーケットタイミングの問題だけども、適当に今年中にフルインベストメントする予定だ。
2番底がきたら適当に一撃でインするし、こなければこれまた適当にインするよ。
マーケットタイミングはもうわからんよ。今年2月からずっとタイミングを図り続けてきたけども、もはや運ゲーだと思う。
才能のある人はわかるんだろうな、そういう天才はすげぇよ。
俺は凡人だからわからんよ。
でも、SP500の未来は明るいと確信しているから指数に投資するだけだね。
そういえばアンジャッシュ渡部くちゃくちゃやっているね。
俺なんか口だけでくちゃくちゃ言っているだけだけども、渡部は有言実行だ。
佐々木希という一流の奥さんがいるのに、他の美人をトイレの多目的室に連れ込んであんなことやこんなことをリアルに実行した。
まさに有言実行。
できる男は違うね。
六本木ヒルズでもやったらしい。
俺、六本木ヒルズの株持っているから、ちょっとむかついたよ。
渡部、俺の六本木ヒルズで何してくれちゃってんのよ。
今思いだぜば、12年くらい前かな、某テレビ局のダンス番組で共演させてもらった事がある。
その時に渡部に教えてあげればよかったよ。
『トイレの多目的室には気を付けろ』とな。
その点児島は面白い。
いいボケ役になってて今後も活躍してくれるだろう。
長期投資家は暇なのだ。
今日も体がしんどいのでゴロゴロしてます。
みなさんも風邪かコロナ、お気をつけください。
コメント