どうもみんなのスピちゃんです。
今日のモーサテ見てたら、ドルは35%急落する可能性があるらしい。
いつも思うんだけども、専門家が何%でなんとかっていうんだけどもその%はなんの根拠があるんだろう。
とにかく、ドルを刷りまくったからドルの価値は相対的に薄まってドル急落するかもという話だ。
しかし、各国でも経済出動支援しているから刷りまくっているのはドルだけではない。
だからドル急落しないかもだね。
結局バフェットが言うように、経済ニュースで一喜一憂しないことが大切だね。
ドミニオン・エナジーの一部をバフェットが買収した。さすがバフェット。以前から目をつけていた事業を、リセッションなどで安い時に買う。
さすがバフェットだ。当たり前だよね。バフェットは地球4位くらいの金持ちだからね。
俺は地球何位の金持ちなんだろう?まぁ底辺だろうな。
一般投資家は、やっぱり企業の本質の価値をわかるのだろうか?せいぜい証券会社の決算書をみて、営業キャッシュフローマージンを確認することくらいしかできんだろう。
なのに自信を持って10年以上もホールドできるか?
やっぱり個人投資家はインデックスがいいんじゃね?
と思う。
バフェットが入っているように、SP500を買うって言うのが1番いいんだろうなぁと思う。
結局未来のことは誰もわからんよ。
だから投資で成功しているバフェットのいうことを俺は聞くよ。
バフェット率いるバークシャーのHPでは、SP500とバフェットのリターンの比較表が記載されている。
バフェットのライバルはSP500なのだ。
QQQでもなく、配当貴族でもない。
やはり基本に忠実が大切なのだ。
しかもバンガード社が好ましいとわざわざ言っている。VOOを買えってことだね。
自分の頭で考えるのではなく、バフェットならばどうするのだろうか、と考えるようにする。
こんな感じがいいんじゃないのかね?
ラブランドピース、みんなのスピンより
コメント