どうもスピンです
今日の動画です↓
【資本主義を攻略】複利を理解すれば1億円はすぐ貯まる⁉️
てことで、複利の話ですね。
複利の話
アメリカ株ブログ村で当たり前のことですけども、世間一般では複利の凄さはあまり知られておりません。読者の皆さんは知っていると思いますので、復習と言う事で確認していきましょう。
20世紀最大の頭脳をもったアインシュタインが『人類最大の発明』と言わしめた複利の力は絶大です。
リボ払い地獄
年利何%って言うのはよく聞く言葉ですよね
でも、複利で表示される事はあまりありません。
そりゃそうだよね、クレジットのローン組んで、複利で借金が増えていくんだけども、それを利用者に提示したらだれもローンを組まなくなるからね
銀行でもそうだよね
クレジットカードのリボ払いしてる人可愛そう。元金が減らないからいつまで経っても金利の支払いのみ。だれかリボ払いは損する事教えてあげて。
でも、大企業がガンガンCM流すからリボ払い地獄にハマる人が跡を立たない。
そんな人はこのブログを読んだ方がいいよマジで。
複利すげぇ
SP500の過去のリターンはインフレ考慮して7%前後なんだよ
てことは、今日を1月1日だとして、100万円でSP500指数連動ETFのVOOを買ったとしよう。
SPYでもいいし、IVVでも良いよ
1年目
100万円✖️107%=107万円
2年目
107万円✖️107%=114万円
3年目
114万円✖️107%=121万円
10年目
約200万円
72の法則って言うのがあって、ざっくり言うと7%複利運用すると10年で約2倍になります。
過去のデータに基づくとSP500指数を買っとけば10年で2倍になる。これめちゃめちゃすごいよ
なので、資本金を貯めることが大事だよね。
1億円でSP500指数買えば10年で2億円になる。単純計算で1年で1千万円増える計算だよね。
だからよく働き、節約し、まずは資本金を貯めることだ大事。
資本金を貯めることができたら人生上がりだね。資本主義を攻略したことになるよ。
1億円が基準じゃない
リアル金持ちは株を積み上げてる
最近Twitterやっているんだけども、DMめちゃめちゃくるよ
大抵、『時間と収入同時にとりませんかー』てお誘いのメールだよ
で、『ネットワークビジネス、情報商材、ポンジスキーム(詐欺)』以外でしたらお話し聞きますよー
て返信すると、それから返事こないwww
草ボーボーだわwww
世界の長者番付に上がってくる人たちは全て大株主です。ネットワークビジネス、情報商材、ポンジスキームで金持ちになった人はいませんwww
ましてや仮想通貨、FX、宝くじ、ギャンブルで金持ちになった人もいませんww
なのに残念な人たちは上記に挙げたものを一生懸命やる
僕の学生でも、一発逆転を狙って宝くじを買おうとしているよ
それはやめとけって指導するけどね
そしたら、上司の教授が『スピン先生、学生に株を教えているそうじゃないか、けしからんなぁ』
といってきたので、論破してやったぜww
リアル金持ちになりたかったらリアル金持ちを真似しようね
リアル金持ちは全員大株主です
長者番付
2019年初期のデータでは、
1位ジェフ・ベゾス。Amazon株主。14兆円
2位ビル・ゲイツ。Microsoft株主。10兆円
3位ウォーレンバフェット。バークシャーハサウェイ株主。10兆円
8位マークザッカーバーグ。Facebook株主。6兆円。(インスタはFacebookの子会社です)
10位ラリーペイジ。Google株主。5兆円
日本人は
41位柳井正。ユニクロ株主。2兆円。
43位孫正義。ソフトバンクG株主。2兆円。
379位三木谷浩史。楽天株主。5000億円。
圏外ホリエモン。
最下位の底辺おれ
こんな感じです。
一発逆転はない
例えば俺の話。強烈に努力した時期はあるし、全国模試も上位5%以内だった。
大学院時代は、昼間サラリーマンして夜開業して週末大学院行ってたから本当に休みがなかった。強烈にハードワークした。
だから今があるんだね
結局、よく働き、節約し、貯金して運用する。
が王道だわ
金が唸る❤️
コメント