どうもスピンです
貿易戦争
WSJより以下のニュースが流れてきた↓
現在中国との貿易戦争は落ち着いているが、今年の大統領選が終わった後、またばちばちやると思う
中国への制裁は、トランプ大統領の意見ではなくて、アメリカ議会の意見との事だ。
てことはアメリカの総意な訳で、来年必ず再開されると僕は思っている。
てことは僕のアリババがダメージ食らうのではないか?
↑アリババのチャートだけども、ちょうど米中貿易摩擦が始まった2018年後半から総崩れしている。
EPSの伸びは2年で2倍近く伸びる予定だ。
てことは、来年貿易摩擦でアリババ の株価が低迷してる時に仕込めば良いのではないか?
でも、アリババ買うよりSBG買えば半値近くで買えてARMなど色々ついてくるからお買い得だよね
次の相手はインド
貿易戦争の相手になる国は、アメリカの脅威になる国だよね
だから中国は貿易戦争の相手になっている
で、次はインドという訳だ
僕が以前書いた記事で2050年までで人口が増えるのはアメリカと中国だけなんだよね
中国ですら、2030年にピークを迎えてその後減少する。
つまり、今後30年正しい投資先はアメリカとインドのみ。
VTを買う必要はない。SP500かSENSEXを買えば良いのだ
僕の知り合いの税理士は、しょーもないだれが運要しているかもわからないインドファンドを買ったって言ってたけど案の定しょーもない運用実績みたいだ
僕がSP500の素晴らしさを教えても、税理士曰く『誰もSP500に僕の周りで投資してないですよー』と言っていた。
SP500への投資が賢明であることは、アメリカ株ブログ村界隈では当たり前だが世間ではほとんどの人が知らない。
正しい投資先
前にも書いたけど、正しい投資先はアメリカかインドのみ。
↑リスクとリターンの関係がバランス良いのがインドとアメリカのみ
↑リターンとリスクの比率が2ポイント以下なのが、正しい投資先となるらしい。
結論
インドはこれからもアメリカの影響を受けて株価が右往左往する可能性があるからやっぱりSP500でいいんじゃない
ポチッと応援お願いします😊↓
コメント