真の投資家柳下さんのセミナーに今日でたよ。
要点のみ書きます。
その①
高配当はバリュー投資ではありません。
配当は最後の手段。
バリュー投資の世界一のバフェット率いるバークシャーは配当を出しません。
その意味を考えましょう。
配当出したらFCFが低下して企業の競争力が下がっちゃうじゃん。
企業が成長してなんぼの株式投資なのに、競争力が下がったら意味ないじゃん。
その②
複利は人類最大の発明であるbyアインシュタイン。
長期保有で複利を効かせるのが真のバリュー投資とのこと。
セミナーでて、俺は企業価値の算定は難しいなと感じたよ。
やっぱり俺ら素人はインデックスが最適解かな。
VOOやQQQを長期保有することが一番勝てるかな。
と強く思ったよ。
インデックスに勝つことは、プロでもなかなか難しい。
と広瀬隆夫さんが以前youtubeで言っていたよ。
やっぱりインデックスが最適解かな。
太郎さん10種が将来アウトパフォームするかもしれないけどね。
ただ、FCFを稼ぎまくるアリババやSVFを持っているSBGも欲しい。
QQQとSBGが一番かな。
QQQやSBGが急落するとき、JリートやSBKK、KDDI売ってポートフォリオを整理しようと思う。
焦らず、急がず、我慢汁出るまで待とう。
でも、絶対に株が急落するときはくる。
その時まで汁たらたらで待とうね💦
コメント