どうもみんなのスピちゃんです。
株価がスルスル上がるね。ナスダック爆上げだね。嬉しいよ。
嬉しいから今日夜はスーパーで刺身買ってきたよ。
外食は極力しない。儲かっても倹約家なのだよ。
さて、だいぶ楽観的にマーケットがなってきたね。
あとは上がるのを見届けるだけで、もう買い増しはしないかな。
現金あと2000万円ほど残ってるけど、また急落する時に取っておくよ。
さて、コロナショックを総括しよう。
サーキットブレーキが起きた2月、Twitter自称専門家たちは、マーケットが底を打つまで様子見が投資の定石とかなんとか言ってた。
3月頭、俺がテクル買ったのを見たのか知らないが、自称専門家たちは、まだ早すぎるってーとかTwitterで呟いていた。
で、3月末、底をつけたかに見えた。そしたら典型的なブルトラップでこれから2番底に向かうとかなんとか言っていた。
一番たち悪いなと思ったのは、三菱モルガン・スタンレーの藤戸氏だ。
文句があるなら実際に会ってyoutubeで対談しようぜ。出るとこでてディスカッションしようぜ。
モーサテに登場して、『二番底にご用心』とか言って、自分の主観的なグラフを持ち出してきた。
その主観的なグラフは、リーマンショック時とコロナショック時のSP500チャートの相関図だった。
その相関図は、そっくり相関していたが、相関するように切り取る日付を調整したんだと思う。
すっかり騙されたよ。
本当にたちが悪いなと思ったよ。
ホリコキャピタルのホリコさんや、UBSの青木さんが一番好きかな俺は。
でも、専門家やTwitterの自称専門家、誰でも未来はわからないんだよ。
結局自分で切り開いて行かなくてはいけない。
今回のコロナショックで学んだこと。それは誰の意見も聞かないことが正しい、ということだ。
俺はやはり正しい。
誰の意見も聞かない。
俺より金持ち、もしくはすげーなと思う人の意見しか聞かないんだよ。
Gカップギャルの言うことは聞くよ。
そんなスピちゃんとのオフ会あるよ。
9月12日18時くらいから名古屋駅周辺で飲もうぜ。
TwitterからDMください。
予約せんといかんから、来週頭くらいにいったん打ち切るよ。
暇な人は一緒に飲んで仲良くなろうぜ❤️
コメント